令和5年7月1日から9月30日までの情報
企業経営、社会福祉法人、公益法人、医療法人、NPO等及び災害関連の運営・会計・税務に関する法令・通知及びその解釈等の当事務所独自の情報を提供します。
2023/9/30
9月28日付けで厚生労働省から9月28日開催の「社会保障審議会障害者部会(第137回)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/9/29
9月28日付けで厚生労働省老健局から「介護現場における感染対策の手引き(第3版)等の改訂に伴う、「介護施設・事業所における新型コロナウイルス感染症業務継続ガイドライン」の取扱いについて」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/9/28
9月27日付けで厚生労働省から9月27日開催の「第37回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/9/27
9月27日付けで厚生労働省から9月27日開催の「第225回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/9/26
9月25日付けで厚生労働省老健局から「介護現場における感染対策の手引き(第3版)等について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/9/25
9月25日付けで内閣府から「公益認定等委員会(第546回会合)」の議事次第及び議事要旨が公表されました。議事要旨は下記リンク先のとおりです。
2023年9月22日開催 公益認定等委員会(第546回会合)議事要旨
2023/9/23
9月22日付けで内閣府から「公益社団法人日本シェパード犬登録協会」の公益認定取消が公示されました。 公示は下記リンク先のとおりです。
2023/9/22
9月21日付けで厚生労働省から9月21日開催の「第27回社会保障審議会介護給付費分科会介護報酬改定検証・研究委員会(web会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/9/21
こども家庭庁から9月15日付けで「公定価格に関するFAQ(よくある質問)ver.23」が公表されました。FAQは下記リンク先のとおりです。
2023/9/19
9月19日付けで厚生労働省から9月19日開催の「第36回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/9/18
9月15日付けで厚生労働省から「マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて(依頼) 」の事務連絡が発出されました。事務連絡は下記リンク先のとおりです。
2023/9/17
9月15日付けで厚生労働省から「マイナンバーカード活用等に向けた積極的な周知の御協力のお願いについて(依頼) 」の事務連絡が発出されました。事務連絡は下記リンク先のとおりです。
2023/9/16
9月15日付けで厚生労働省から9月15日開催の「第224回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/9/15
9月12日付けで経済産業省から「小規模事業者持続化補助金<一般型>」の公募が開始されました。小規模事業者持続化補助金<一般型>は下記リンク先のとおりです。
2023/9/13
9月11日付けで厚生労働省老健局から「令和4年度介護保険事務調査の集計結果について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/9/12
9月11日付けで内閣府から「公益認定等委員会(第545回会合)」の議事次第及び議事要旨が公表されました。議事要旨は下記リンク先のとおりです。
2023年9月8日開催 公益認定等委員会(第545回会合)議事要旨
2023/9/11
9月6日付けで厚生労働省から関係団体宛に「インボイス制度に関する周知等について」の協力依頼が発出されました。協力依頼は下記リンク先のとおりです。
2023/9/10
9月8日付けで厚生労働省老健局から「介護保険の保険料における賦課権の期間制限の起算日について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/9/9
9月8日付けで厚生労働省から9月8日開催の「第223回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/9/8
9月7日付けで厚生労働省から9月7日開催の「第167回社会保障審議会医療保険部会(ペーパレス)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/9/7
9月5日付けで厚生労働省老健局から「情報通信機器を活用した介護サービス事業所・施設等における管理者の業務の実施に関する留意事項について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/9/4
9月1日付けで国税庁HPに「2割特例用 消費税及び地方消費税の確定申告の手引き(個人事業者・法人共通)」が公表されました。事項は下記リンク先のとおりです。
2023/9/3
8月31日付けで厚生労働省老健局から「「ケアプランデータ連携システム」の国際福祉機器展での出展について(情報提供)」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/9/2
8月31日付けで内閣府NPOホームページに「条例による事務処理特例制度を活用した特定非営利活動促進法に係る所轄庁の事務の移譲状況(令和5年4月1日現在)が公表されました。所轄庁の事務の移譲状況は下記リンク先のとおりです。
2023/8/31
8月31日付けで厚生労働省から8月31日開催の「第35回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/8/30
8月30日付けで厚生労働省から8月30日開催の「第222回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/8/29
8月28日付けで内閣府から「公益認定等委員会(第544回会合)」の議事次第及び議事要旨が公表されました。議事要旨は下記リンク先のとおりです。
2023年8月25日開催 公益認定等委員会(第544回会合)議事要旨
2023/8/28
8月25日付けで厚生労働省から「介護保険事務処理システム変更に係る参考資料(確定版)(令和5年8月25日事務連絡)」の事務連絡が発出されました。事務連絡は下記リンク先のとおりです。
2023/8/26
8月21日付けで国税庁HPに「インボイス制度の開始に向けて特にご留意いただきたい事項」が公表されました。事項は下記リンク先のとおりです。
2023/8/25
8月17日付けで法務省から「地図データのG空間情報センターを介した一般公開について」が公表されました。全国の登記所備付地図の電子データのG空間情報センターを通じた無償での一般公開について、令和5年8月31日に、更新後の登記所備付地図の電子データを公開する予定です。内容は下記リンク先のとおりです。
2023/8/24
8月24日付けで厚生労働省から8月24日開催の「第166回社会保障審議会医療保険部会(ペーパレス)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/8/22
厚生労働省から「種類別医療法人数の年次推移」及び「社会医療法人の認定状況について(令和5年4月1日現在)」が公表されました。推移及び認定状況は下記リンク先のとおりです。
2023/8/21
8月15日付けで厚生労働省から「令和5年台風第7号による災害に伴う指定就労継続支援A型事業者の運営に関する基準の取扱い等について」の事務連絡が発出されました。事務連絡は下記リンク先のとおりです。
2023/8/20
8月18日付けで厚生労働省老健局から「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関するQ&A(vol.2)の送付について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/8/19
8月18日付けで厚生労働省老健局から「「生産性向上に関する介護事業所向けフォローアップセミナー」の周知及び受講勧奨のお願い」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/8/18
8月15日付けで厚生労働省老健局から「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼(2回目)について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/8/14
8月10日付けで国税庁から「消費税法施行令第四十九条第一項第一号に規定する国税庁長官が指定する者を定める件」が告示されました。インボイス通達4-7で示されている帳簿のみによる仕入税額控除の場合の住所の記載を不要とする者を定める告示です。告示は下記リンク先のとおりです。
2023/8/13
8月10日付けで国税庁から「消費税法基本通達の制定について」(法令解釈通達)の一部改正について」が通達されました。通達新旧対照表は下記リンク先のとおりです。
2023/8/12
8月7日付けで内閣府から「公益認定等委員会(第543回会合)」の議事次第及び議事要旨が公表されました。議事要旨は下記リンク先のとおりです。
2023年8月4日開催 公益認定等委員会(第543回会合)議事要旨
2023/8/10
8月1日付けで厚生労働省から「医療法人に関する情報の調査及び分析等の実施に係る制度について」のリーフレット及びHPのエージが公表されました。リーフレット等は下記リンク先のとおりです。
2023/8/9
8月8日付けで厚生労働省から8月9日開催の「第34回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/8/7
8月7日付けで厚生労働省から8月7日開催の「第221回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/8/4
8月3日付けで厚生労働省から8月3日開催の「第33回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/8/3
8月1日付けで厚生労働省老健局から「令和5年7月豪雨に伴う避難所等における心身機能の低下の予防及び認知症高齢者等に対する適切な支援について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/8/1
7月31日付けで厚生労働省老健局から「「ケアプランデータ連携システム」利用事業所のWAMNET 掲載開始について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/7/31
7月11日付けで厚生労働省から「障害のある人のテレワーク就労及び遠隔訓練のための支援マニュアルの周知について(依頼)」の事務連絡が発出されました。事務連絡は下記リンク先のとおりです。
2023/7/30
7月28日付けで厚生労働省から7月31日開催の「第32回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/7/28
7月26日付けで厚生労働省老健局から「令和6年1月貸与分から適用される福祉用具の全国平均貸与価格及び貸与価格の上限の公表について(新商品に係る分)」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/7/26
7月24日付けで内閣府から「公益認定等委員会(第542回会合)」の議事次第及び議事要旨が公表されました。議事要旨は下記リンク先のとおりです。
2023年7月21日開催 公益認定等委員会(第542回会合)議事要旨
2023/7/25
7月24日付けで厚生労働省から7月25日開催の「第31回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/7/24
7月24日付けで厚生労働省から7月10日開催の「第220回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/7/22
7月21日付けで厚生労働省老健局から「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和5年度調査)への協力依頼について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/7/21
7月20日付けで厚生労働省から7月21日開催の「第30回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/7/20
5月23日付けで独立行政法人福祉医療機構からResearch Report「2021年度 特定非営利活動法人(NPO 法人)の経営状況について」が公表されました。Reportは下記リンク先のとおりです。
2023/7/19
7日14日けでこども家庭庁から7月5日開催の「子ども・子育て支援制度における継続的な見える化に関する有識者会議(第5回)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/7/18
6月28日付けで独立行政法人福祉医療機構からResearch Report「2022年度 福祉・医療施設の建設費について」が公表されました。Reportは下記リンク先のとおりです。
2023/7/14
7月11日付けで厚生労働省老健局から「令和3年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(令和4年度調査)の結果について(最終版・情報提供)」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/7/13
7月10日付けで厚生労働省から7月10日開催の「第219回社会保障審議会介護給付費分科会(web会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/7/12
7月11日付けで厚生労働省から7月12日開催の「第29回障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(オンライン会議)資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/7/11
7月10日付けで内閣府から「公益認定等委員会(第541回会合)」の議事次第及び議事要旨が公表されました。議事要旨は下記リンク先のとおりです。
2023年7月7日開催 公益認定等委員会(第541回会合)議事要旨
2023/7/10
7月10日付けで厚生労働省から7月10日開催の「第107回社会保障審議会介護保険部会資料」が公表されました。資料は下記リンク先のとおりです。
2023/7/9
7月7日付けで厚生労働省老健局から「「介護職員処遇改善加算、介護職員等特定処遇改善加算及び介護職員等ベースアップ等支援加算に関するQ&Aの送付について」の送付について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/7/8
7月6日付けで厚生労働省老健局から「「生産性向上の取組に関する介護事業所向けビギナーセミナー」の周知及び受講勧奨のお願い」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/7/6
7月4日付けで厚生労働省老健局から「「令和3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.14)(令和5年7月4日)」の送付について」の介護保険最新情報が発出されました。情報は下記リンク先のとおりです。
2023/7/3
6月27日付けで内閣府からNPO法人の認定基準における寄附金の考え方について整理し、対価とは言えない程度の返礼品を寄附者に対して提供して差し支えないことを明確化するため、「特定非営利活動促進法のあらまし」及び「NPO法Q&A」が改定されました。あらまし及びQ&Aの改正は下記リンク先のとおりです。